業務内容
行政書士が皆様にご提供する業務についてご案内します。
行政書士Q&A
Q 行政書士って主にどんな仕事をしているんですか?
A 行政書士は法律にもとづく国家資格者です。国や県・市町村などの役所に提出する書類をみなさんに代わって作成したり、提出の手続きを行うことが主な仕事です。
Q 役所に提出する書類以外には、どんなものがありますか?
A 権利義務や事実証明に関する書類の作成も行政書士の仕事です。例えば「契約書」「内容証明」「相続関係書類」「会社設立関係書類」の作成などがあります。主なものを業務案内ページに記載してあります。
Q 特定行政書士とはなんですか?
A 特定行政書士とは、申請が不許可処分等になった場合、不服申し立て手続を代理で行うことができる者をいいます。
※行政書士の作成した申請に係る不許可処分等に限ります。
Q 書類の作成や提出以外には、どのような仕事がありますか?
A みなさんからの様々な権利義務や事実証明について相談に応じることも大切な仕事です。
Q 仕事をお願いした人や会社のプライバシー・業務上の秘密は守ってもらえますか?
A 行政書士には、法律により守秘義務が課せられています。プライバシーや仕事上の秘密が漏れることはありません。安心してご依頼ください。
国や県・市町村などの役所に提出する書類の作成・申請代理・相談をお受けしております。

建設業・宅建業・産廃業に関すること
- 建設業許可申請
- 経営事項審査申請(経営規模等評価申請)
- 入札参加資格審査申請
- 産業廃棄物・一般廃棄物処理業許可申請
- 宅地建物取引業免許申請
- 建築士事務所登録申請
- 電気工事業者登録申請
- 測量業者登録申請

自動車や運送業者に関すること
- 自動車登録申請・出張封印
- 車庫証明申請
- 貨物運送事業許可申請
- 旅客運送事業許可申請
- 倉庫業登録申請
- 特殊車両通行許可申請
- 自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)
権利義務や事実証明に関する書類の作成・提出代理・相談、契約その他に関する書類の作成代理・相談をお受けしております。